oyasumi

誰も知らないところ。パニック障害と付き合いながらちょうどいい生活を送りたい。

夜散歩のお供

f:id:shulo161:20200530003251p:image

 

今晩の一曲。

ずっとYouTubeのライブ映像を聴いていたのですが、ふと思い出してDLしました。

 

力強くしなやかでいいんですわ。

なぜ馬ではなく種馬なのか気になりますが。

wildとあるようにまさに野生の、頭じゃなくて五感に訴えかけるような曲。

だからこの曲は美しい。

 

当たり前だけど、録音されてるとライブのような、生命の荒々しさみたいな表現がなくて、あっさり?してますね。きれいにまとまってるっていうか。

ライブはこう、燃ゆる命!って感じ。

 

 

散歩したら頭も身体もスッキリ。

なんだか知らぬ間にコロナ疲れしている気がします。あんまり周囲のことに敏感になり過ぎてはいけないと思っていましたが、自分のコンディションにまで鈍感になろうとしてしまうのはかえって疲れる。

考え方がすり変わってきたり、物事の本質を見失って、心と頭に距離が開いていくような。

自分に寄り添わなければ…。

カートの中身

f:id:shulo161:20200522235614j:image

f:id:shulo161:20200522235619j:image

 

気になったものばんばんカートに入れてたら1万円超えてしまい、シーズン変えてまた買おう!と方向性を変え2つに絞りました。

 

InstagramのAIが優秀過ぎて数々のブランドに翻弄されてきましたが、このブランドは安価だし、尖った個性もあって、モデルさんはじめブランディングが完璧。

甘めから辛口、フォーマルまでデザインのバランス感覚も好きです。

 

最近買い手側として、自分流に取り込むより、ブランドが提案する形で商品を身につけることが一番その商品を美しく見せられるの方法なのでは?という気がしてならない。

というわけでお店のコンセプトが合わないかも?と思うと買うのを辞める。笑

 

ここのブランド、メイクや衣装も気になるなー。

DJわたし

Spotifyのプレミアム会員に入りました。

Netflixなんかも迷ったけど、テレビはほとんど見ないので映画も見ないだろうなーと。

一方、音楽は毎日聴くし、音楽から貰えるインスピレーションって大きいので、Spotifyを選ぶことに。

 

人が歌ってる曲よりもインストゥルメンタルが好きです。

YouTubeでそういう曲を検索するのにはかなり限界があったけど、Spotifyのおかげで検索の幅が広がったのがありがたい。

例えば私が好きなケルト音楽。

そんな賑やかな感じじゃなくて、ハープが入ってて、ディズニーシーのフォートレスみたいな神秘的なのが好きだなと思ったらちゃんとそういう音楽が探せる!これは…!すごい!

結局YouTubeは、有名どころしか紹介してくれない。

「違う!!もっと深く入り込んでコアなやつ持って来い!」

YouTubeは音楽に関してはもうクビ。

 

洋服も古着と出会うまで自分の感覚にしっくりこなくて退屈でしたが、やっと音楽というジャンルにも希望の光が。

 

そうやって好きな曲をお気に入りしていたら、かなりマイリストがミステリアスな世界観になりました。

でもこれが私の音楽の世界。

GW中やったこと、考えたこと

・ケーキ4個買い

・手紙のアイデア

・ゲーム

・ウォーキング

・アイドルとできるYouTubeレーニン

・腹筋強化

・タコパ

BTSの勉強

・二重矯正、の準備

・文字の練習

・内臓は正常な位置にあるほうがよい

マグネシウムの美白効果

 

 

文通始めようかなぁーと。

やっぱり家にいるとあれこれ考えるし、家にいながらできる交流…文通?!という流れで。笑

ストクロッシング?もいいなと思ったのですが、英語の苦手意識が…。世界と交流することにも憧れがありますが、自分の知らない考えを知ることでも十分世界って広がるんじゃないかなと思ったわけです。

 

 

追記

会員制文通に登録しました!

どんなやりとりが始まるのか…わくわく!

ぴえんを制する

最終日、会社に行きたくなさ過ぎて上司に遠回しに「もうGW終わりますね」「もっとお休みあったらなあ…」等、お休み欲しいPR。

 

それなりに仕事も好きだし、普段そんなに休まないけれど、今回ばかりは休まないとダメだ!という心の叫びがあって、どうしても休みたかったのです。

 

何かを察した上司は、最初こそ、とりあえず明日は出社してと返事をしてきましたが、しばらくしてから、明日休みたいの?と。

明日じゃないとダメなんですと押したら、何も聞かずに承諾してくれました。

 

姉は、「人にお願いするのうまいよね〜」と。そうかな?と聞くと、「いつもぴえんっていう顔するじゃん」。笑

気の知れた人にしかあからさまにぴえんしてないつもりだけど??

 

でも、自分の力で解決しなくちゃいけないような問題以外はぴえんして済ませればいいと思うんです。

そのくらい適当に適度に過ごすのが一番。

 

 

この間友達に、心と頭を一致させるべきだとアドバイスもらいました。体調が悪くなるのは心の防衛反応だと。

 

身勝手な行動って他人から見れば身勝手だけど、自分にとっては100%自分のために考えて行動したってことだと思うし、たまには他人の批判より自分を優先した方がいいことだってあるよね。

批判だって身勝手な発言かもしれないしね。

なんだか私は、みんなのバランスを見て足りないピースになろうとすることがあるけど、それってかっこいい正義じゃないし、やり過ぎは生贄と変わんないよと思う。

うまく擦り抜けるずるさだって時には必要。

手紙の進化

暇だったので久しぶりに書きました。

小中学生のときは1日おきに書いていたよき思い出。

 

最近はペンパルと言って国を越えて?手紙のやり取りをするのが流行っているらしく、(文通よりもグローバルな意味として私は捉えている)手紙も進化しているものだなあと。

 

 

f:id:shulo161:20200426191150j:image

拾い画です。おしゃれ〜!

 

f:id:shulo161:20200427190357j:image

画像は手紙じゃないけど、自分の好きなものについて書く手紙もあっていいよね

 

より自由に、アーティスティックに生まれ変わった手紙がかわいくて、私が今回書いた手紙もそれっぽくしてみたらそれはそれは楽しかったです。

 

いつもはパソコン上で、ちまちまミリ単位のパズルを組むようなデザインばっかりしてるけど、手紙には変更が効かないので、思うがままに!なんとなく当たりをつけて!ガツガツ作り込むのが心地良いです。

ペンパルのYouTube見てると、配置に迷いがなくてお見事です。

 

ノートも手紙もデザインに互換性があるところがまたいい。

コラージュして毎日を魅力的に日記にするアイデアもアリですね。

歳上への注意

二回りほど歳上の新入社員、退勤時間を守らないので注意する。

いつも温厚な人なので聞いてくれるかと思ったら、新卒か?と思うような想像の遥か上を行く返答がきたので唖然。

 

特に後半になるにつれて、発言が矛盾していたり冷静じゃないのがハッキリ分かったので、おとなのひとに対応をお任せしたら、来週面接しますということになりました。

 

最初が肝心ですからね。

 

今は1人部署だから社会のルールを教えた記憶があるのは3年前?の前職時代ですが、当時を思い出しました。

 

もう年齢的に"教える側"の知識も仕入れとかないと〜って感じですね。

人間性に問題がありますって切り捨てたらそれまでだし、根気よくいくっていう部分も自分の中で育てていかないとな。